日本のうつくしさの根に
日月経て移ろいゆくものと
変わぬものへの眼差しがある
雨は大地に潤いをあたえ 物語ははじまる
時をためてきたものたち
山茱萸が冬の幕を閉じ島国に始まりを告げる
蝋梅 三椏(みつまた) 山桜
つぎつぎと花は山に咲き
春が染まる
生まれでる喜びと感謝
かがやきと躍動
老 郷愁
旅路の中
一様でないさまざまが
互いを見出し
受け入れ
重なり響く
雨が大地を潤し物語をはじめる
確かにあるが聞こえぬ声を
われら
ともに
見える音とし
この場に響かせよう
日本のうつくしさの根に
日月経て移ろいゆくものと
変わぬものへの眼差しがある
雨は大地に潤いをあたえ 物語ははじまる
時をためてきたものたち
山茱萸が冬の幕を閉じ島国に始まりを告げる
蝋梅 三椏(みつまた) 山桜
つぎつぎと花は山に咲き
春が染まる
生まれでる喜びと感謝
かがやきと躍動
老 郷愁
旅路の中
一様でないさまざまが
互いを見出し
受け入れ
重なり響く
雨が大地を潤し物語をはじめる
確かにあるが聞こえぬ声を
われら
ともに
見える音とし
この場に響かせよう
我々は
気配を引き寄せ
人の意識へと結ぶ
我々は 内と外という二つの領域を
その瞬間 瞬間に往来するのだ
住まう人は今
「みどり」とは もはや色ではないことを知る
8 月の夕暮れ
夜空よりも濃い闇色に変化した木々の葉に
陰翳を観る
空と木々の間をゆらり舞う
蝶の姿を 何ともなく追いかける
花鳥風月
それはとりもなおさず
緑の光に満ちる庭の醍醐味である
TATSURO KANEKO
金子 達郎
HIROYO KANEKO
金子 周代
経歴
2006年 庭アトリエ 設立
Niwa Atelier
TATSURO KANEKO + HIROYO KANEKO
NAGOYA OFFICE / Tenpaku cho , Tenpaku ku , Nagoya shi ,Aichi Ken, japan
CHIRYU OFFICE / Chiryu Shi, Aichi Ken, 472-0005, Japan
TEL:0566 81 4507 FAX:0566 81 4506
mail:info@niwaatelier.jp
© Niwa Atelier